脳梗塞シリーズ④

脳梗塞はどうおこるか? 脳の血管がなんらかの因子でつまって起こります。空気や血の塊、その他のもの 老化にともない、血管が硬くなったり、老廃物によってせまくなった…

脳梗塞になりやすい人

当家は脳梗塞の家系で母も父も脳梗塞になりました。 十分私も可能性があります。 脳梗塞になりやすい性格の人は、受身でなく自分で物事をきめ、やっていく、指導てきな方…

脳出血・脳梗塞

病気は遺伝、生活、考え方によって引き起こされることをご存知でしょうか? 悪い事(生活、考え方)がわかっていてもやめられない場合もあります。 わからない事が、わか…

自分の事を棚上げする

私は今の立場にたって、スタッフやその他の方の棚上げに対し、少なからず気分を害してきました。 自分のできていないことを棚上げにして、人の批判をする人は、好きではあ…

ストマ(人工肛門)②

6月にストマの講義をしてもらいました。小原ゆうこ先生です。 りゅうじんアカデミー(ママナース大学)でした。 先生は警察病院のCCUをへて、WOCナースになられ、現在は警…

ストマ(人工肛門)①

腸閉塞、大腸の癌などの病気で手術をうけると、作られる事があります。 腸を切った場合に、その場所を休ませる為、一時的に作られる事もあります。 以前、看護学校からの…

バルンカテーテル

平たく言えば、おしっこの管です。 なんらかの理由で膀胱からおしっこがでにくい場合に、くだの先のふうせんを膨らませ、膀胱の入り口で止めています。 くだの先には2箇所…

胃ろうと腸ろう

胃瘻や腸瘻については、食事が食べられなくなると、栄養を摂取する、手段に、食道や気管を休ませる治療として、用いられます。 簡単に説明すれば、胃の表面に穴をあけて、…

自然療法の大切さ①

現在、医療といえば、薬、検査、手術になってしまっています。私は、この3つもすべて大切なものと思います。 しかし、これに頼りすぎては、良くなるものも良くならないと…

介護保険についての豆知識

私たちはいつも皆様(介護を必要とする)のご自宅に伺い看護をしています。 介護保険制度はベッドを借りることができたり、ヘルパーさんに訪問に来てもらえたり、デイサー…

介護とストレス

自律神経の話をしてきましたが、介護をしている、ご家族がご病気をしてしまう、ことに出合います。 もちろん、ご主人が高齢であれば奥さまも高齢であることが多いです。 …

自律神経

自律神経には交感神経と副交感神経があります。 交感神経は元気になる神経で、副交感神経はゆっくりできる神経です。どちらが、過剰でも、少なくてもバランスを崩します。…

リフレッシュ3日目

平成23年8月17日(水) 今日の天川村は晴天で爽やかな風が吹いています。5時に起きる予定でしたが、起きたら6時、久しぶりの寝坊です。気持ちよく眠りすぎました。(^^…

訪問看護のお仕事②

訪問看護とはある方の言葉を借りれば、「究極のサービス」とのこと。 物を売れば終わりでもなく、顧客満足度といっても難しいです。 そのお客様にあたる方がご病気だった…

訪問看護のお仕事

私たちは今日も患者様(利用者様)のおたくに訪問にいっています。 看護師と理学療法士と作業療法士がいます。 訪問看護は医療や介護業界においては、花形です。しかし、…

天川村

天川村に利用者の御供養登山にでかけました。 日頃自転車やゴルフで鍛えている方々はなんと元気でしたが、日頃車ばかりで運動をしていないと、ぜいぜい、はあはあ大変でし…

當麻寺

今年もツツジの季節になり、思い出したように、當麻寺の牡丹を見に行って来ました。新緑が美しく、牡丹に笠がかかって、可愛らしく、中には顔程の大きさのお花がありまし…

長寿の秘訣

私達は毎日いろいろなご病気の方の所に訪問にいっています。 90歳を超える方も沢山いらっしゃいます。高齢の方はかなりマイペースです。そして、いつも、感謝され謙虚にさ…