私の父は昭和3年生まれでしたが、志願兵で戦争を体験しています。 私は小さい時、車に乗って、軍歌をずっと聞いていたせいか、軍歌が歌えます。利用者様宅に行って、喜ん…
朝起きて思うこと⑥
自然に目が覚め、ありがたいなあ。 緊急電話もならず、うちの利用者さんはみんな、落ち着いている、私は幸せだなぁ、ということ。 私も、この40年の間、気がつきませんで…
癌はこわくない④膵臓癌
実はあまり膵臓癌の方とはかかわっていません。私の中での膵臓癌看護については経験が少ないのです。 沈黙の臓器と言われている膵臓はかなりいじめ続けないと、癌になるに…
癌シリーズをちょっとやすんで②
高齢になっての男の一人暮らしはなんとなく、さみしいものです。だいたい優しくて、奥様の世話をされて、現在に至る方が多いですが、合わせて頑固者でしょう。 娘さんや息…
花の文化園
近大付属看護学校に通っていた時、お弁当をもって、お友達と訪れた、花の文化園は今年も花盛りです。 月に一度は来たい、場所ですが、いつも、様々な花たちに囲まれます。…
癌シリーズをちょっと休んで、思うこと。
癌の方は、途中で全部を休むことのできない、真面目で一生懸命な方でしょうね。今日は日曜日、疲れていても、いなくても、休みの人はゆっくり、リラックスした方が、身体…
適塾にいってきました
訪問看護にいっており、出発が遅くなり、16時で閉館でした。中には入れませんでしたが、ビルの谷間の適塾横の公園で、一休みです。 過去4、5回、適塾には来ていますが、私…
癌は怖くない③大腸ガン
私は50代の大腸ガンの女性の訪問看護にいってました。2、3ヶ月しかお付き合いができませんでしたが、すごく、濃厚なお付き合いでした。 ある時、癌が破裂をして、腹壁を破…
癌は怖くない②肝癌
私が癌になるとしたら、肝癌です。 なぜかというと、肝臓の裏が硬く、出っ張っています。 足の裏のツボも肝臓あたりが硬く、更に悪い事に痛みも感じないのです。(自己治…
癌は怖くない①胃がん
胃がん、肝癌、大腸癌、膵臓癌、乳癌、前立腺癌、子宮癌、様々ありますが、全く怖い病気ではありません。 胃がんの方は、他人はもちろん、本音を親、兄弟、自分自身にも出…
姿勢と呼吸法⑤
それでは正しい呼吸法から、姿勢を正し、お腹の丹田と呼ばれる場所に、ピンポン玉くらいの気を意識します。 その時、頭を天井からピアノ線でつられて、お尻はしめて、引っ…
姿勢と呼吸法④
これが、自分ができるようになっても、誰かに教えるのは至難の技です。その誰かはそれを必要としなかったり、時期でなかったりします。 どんなことも、その誰かの気持ちを…
姿勢と呼吸法③
健康への近道は身近にあります。50年生きてくれば、50年の病気の種と健康の種を持っています。 種では、イメージがつきにくいので、地層をイメージしてください。身体に良…
姿勢と呼吸法②
姿勢も呼吸も、日常の積み重ねです。少しぐらい怠っても大丈夫か?大丈夫です。 しかし、癖がついていなければ、怠り続けてもわかりません。私は、19歳の時にお友達と宝塚…
姿勢と呼吸法
私達は訪問看護をするとき、リハビリをするとき、先ず呼吸法に力をいれています。呼吸は内臓機能を良くするとともに、筋肉を発達させる、有効な治療です。 元気、病気にか…
選択肢
選択肢はあたえられていますが、実は与えられていません。自分が選んでいると、思い込んでるだけ。 一番が就職です。勤めたい会社にいけるとは、限りません。看護師は就職…
朝起きて思うこと⑤
やはり、朝はありがたく、素敵です。 昨日の悩みや考え事も、今日はゼロに戻り、新しい日が始まります。 人は一生懸命生きていると、いろんな事に気がつきます。時には、…
朝起きて思うこと④
今日もよく眠れて、ありがとうございます。元気に起きられてよかったです。私は40年生きていますが、まだまだ勉強出来ることを感謝致します。 大きな問題や小さな問題、自…
責任感とは
みんなもっています。 看護師は責任感をたくさんもっている人が多く、とても立派です。 しかし、自分のこだわりと責任感が紙一重ということは、ご存知でしょうか? 私は自…
朝起きて思うこと②
日本の朝は穏やかで幸せだなあ、ということ、歴史上をみても、世界をみても、今の私のように幸せな人はどのくらいいるだろうか、そしてそれに気がついている人はどのくら…
素直になるということ(訪問看護)
人はうまれてから今に至るまで、わかっちゃいるけどやめられない、これがあります。自分ではずいぶんと努力していたり、諦めたりしますが、そんなことは第三者にはわかり…
朝起きて思うこと
今日も生かしてもらってありがたい、良く眠れてありがとう。ありがとうございます。声に出していって見る。そして、素直になれない人にいってみたらいいのになあ、と思っ…
痛みについて(痛みを克服)
痛み止めを多用すると、様々な病気を作ってくいくという話をしました。癌が代表的で、腎臓病や胃腸病、肺病も難病も冷えが原因であるといわれます。ある意味、身体を温め…
痛みについて(消炎鎮痛剤)
痛みは様々な怪我や病から生じます。人間は痛みから逃れようと、様々な方法を使います。私もそうでしたが、生理痛や頭痛の痛み止の常用が一番短な事例です。この消炎鎮痛…
リンパマッサージ⑤病気の人(脳梗塞)
訪問看護、特にリハビリをしていて、たくさんの患者様が良くなる姿を見てきました。 脳梗塞の方は右麻痺の場合、左に脳梗塞を発症しています。 言語障害や右手が動かない…
リンパマッサージ④初心者続き
サロンでは紙パンツをはいて、裸になります。セラピストは自分にも見えないように、隠しながらケアをしてくれます。 まずうつ伏せから、背中肩足とオイルをぬってもらいま…
リンパマッサージ③初心者
皆様、お疲れ様です。皆様はリンパマッサージを受けた事が、ありますか?アロママッサージでも、良いです。アロママッサージはアロマのオイルを使ってリンパをマッサージ…
近畿大学看護学校、助産師学校の皆様
ご卒業おめでとうございます。謝恩会にお招き頂きありがとうございました。かわいい学生さんに囲まれて、わたくしも初心を思い出しました。教務部長の脇坂先生のごあいさ…
リンパマッサージ②
私たち訪問看護では、リンパマッサージを治療の一環として、使っています。癌の治療で免疫療法の中に、喜びの治療があります。音楽や好きな人と過ごす、それと同じように…
リンパマッサージ①
訪問看護で取り入れている、リンパマッサージについてご説明します。リンパ管は全身に張り巡らされています。血管の周りを取り巻くように、流れており、リンパ節が各所に…
授業の内容③
平成24年2月2日(木) 訪問看護の介入の仕方:訪問看護とは、訪問看護だからできる事。(患者、家族との関わり、社会資源の使い方) 看護師としての役割:訪問看護におい…
自分を律する③
人生とは何か考えたことは皆さんあると思います。 生きてきたからには、何かやるべきことがあって生まれてきています。 生まれた時に運命は決まっている、自分で臨んで生…
自分を律する②
最近、心を病む人が増えていることに、良く出会います。社会人としてお仕事をされている方の中にも、心をうまく保てない人もいます。 その理由の一つに、社会人として、人…
自分を律する①
右の写真は福井県のお寺です。 「律する」ということに、寺での修行が近いと思います。 わたくしは小学校のころから、禅寺で、座禅を組み、掃除をしていました。学校から…
授業の内容② 人間の器
看護師という職業は、病気の方々、怪我をした方々の、ケアを行う事を仕事にします。 なるべくたくさんの病気を知り、なるべくたくさんの治療をしり、その中で看護師ができ…
授業の内容① 看護師の皆様へ
平成も24年になり2012年にとうとうなりました。 今年から来年に向かって、つちがわきうごく年になります。どういうことかというと、天変地異が起こるかもしれない、という…
アロマテラピーと訪問看護⑤ アロマテラピーのプロ
アロマセラピー(アロマテラピー)のプロ アロマセラピーはアロマテラピーとも言います。 アロマは何千種類もあり、その草や花、木によってさまざまな作用があります。 プ…
アロマテラピーと訪問看護④ 嗅覚を鍛えるには、
嗅覚を鍛えるには アロマセラピーは花や木、草などから抽出したエッセンシャルオイルを使うと、お伝えしています。 人は五感で感じるものですが、嗅覚が優れると、自己防…
アロマセラピーと訪問看護③
アロマセラピーとは治療の一部とお伝えしています。 病気には、本当の病気と未病、後遺症、などなどあります。 私は生まれつき人よりも身体が弱く、子供の時から、冷えを…
アロマセラピーと訪問看護②
薬、鍼治療、マッサージ、アロマテラピー、カウンセリング、全て治療です。今までの疲れやストレスを癒すこと、身体に良いことをすることこそが治療であると、皆さんにわ…
アロマセラピーと訪問看護①
私は訪問看護にマッサージを導入し、様々な方々からご指示をもらっています。 本日、アロマの小川香苗先生と話をして、アロマセラピー(リンパマッサージ)の普及ができに…
病気は自分で治すもの②
病気は遺伝と生活習慣、考え方から起こっています。 まず遺伝ですが、癌の家系、脳梗塞の家系、喘息の家系、腎臓、心臓、肝臓、肺、糖尿病の家系、余程強靭な人以外は生ま…
パーキンソン症候群③
さてパーキンソンとはとてもつらい病気です。思っても身体が言うことを聞かなくなります。 自分が表現を上手にできないイライラ感を常に感じます。「誰もわかってくれない…
パーキンソン症候群②
では、もしも病気になってしまったら、どうしたらいいか? なかなかこの境地に至れば問題ないのですが、この境地に至るまでの勉強として、神様は私たちに病気という試練を…
パーキンソン症候群①
最近は訪問看護でも患者数か増えています。 脳内のドーパミン不足しおこります。 症状としては、手足が震える、筋肉がこわばる。バランスがとりづらくなる。動きが止まる…
明けましておめでとうございます。
今年もりゅうじんは、笑顔と真心をお届けしてまいります。 私達は良い方向に向ける努力を応援しています。 *マイナス感は身体に疲労を与えます。プラス発想を作る言葉の…
良いお年をお迎えください。
ストレスと疲労に打ち勝っていくために、スッタフの皆様には、ナチュラルメディスンをお伝えしました。 とっても大切なことはあらゆることに、素直であることです。勉強心…
目標の立て方(私の目標)
今日は12月31日 大晦日です。 私は毎年、年末に来年の予定を考えています。年が変われば、その予定や目標に集中することで、達成できると、経験上わかっています。 何よ…
病気は自分で治すもの③
生活習慣をわかっていても直すのは大変に難しいことです。 ただ気が付かなければなおす、必要すら感じることができないので、ご自分の為に、ご家族の為に時々見直すことを…
病気は自分で治すもの②
病気は遺伝と生活習慣、考え方から起こっています。 まず遺伝ですが、癌の家系、脳梗塞の家系、喘息の家系、腎臓、心臓、肝臓、肺、糖尿病の家系、余程強靭な人以外は生ま…